新しい生活様式
新型コロナウィルスもピーク時と比べると終息に近づいているようには思いますがやはり第2、第3波があるといいますから油断は禁物ですね
命をかけて日々働いてくださっている医療従事者の方達にはほんと頭が下がります。
今後ワクチンや治療薬がでてくるのでしょうが一般人が受けれるのがいつか?
またインフルエンザウィルスと同じでワクチンを打ってもかかる時はかかるし、そもそもざんねんながらコロナウィルスの完全消滅することは考えにくいかもしれません。
全世界に広がった今回のコロナウィルスの影響で日本人のみならず人類の生活様式にも大きな変化が起きるのは間違いないでしょうね。
立体映像やロボットを通しての会話・レジの無人化加速・リモートワークや学習など・・(人間関係がますます希薄になりそう
)
でも、やっぱり日頃どんだけ気をつけようが最終的にはその人自体がもつ『免疫力・自然治癒力」ウィルスにかかりにくい体・重症化しない体づくりが一番大事でしょう。
今までのように病気やケガをしてから病院(特に日本人)という考えから病気にならない為の予防をしておく考えにシフトチェンジが必要です。
当院の全身整体やカッピングでも免疫力を高めるために必要な自律神経のバランスを整え、血・リンパの流れを促し体温上昇の効果が期待できます。
これからは病気になる前の予防が新しい生活様式になるのではないでしょうか。

命をかけて日々働いてくださっている医療従事者の方達にはほんと頭が下がります。
今後ワクチンや治療薬がでてくるのでしょうが一般人が受けれるのがいつか?
またインフルエンザウィルスと同じでワクチンを打ってもかかる時はかかるし、そもそもざんねんながらコロナウィルスの完全消滅することは考えにくいかもしれません。
全世界に広がった今回のコロナウィルスの影響で日本人のみならず人類の生活様式にも大きな変化が起きるのは間違いないでしょうね。
立体映像やロボットを通しての会話・レジの無人化加速・リモートワークや学習など・・(人間関係がますます希薄になりそう

でも、やっぱり日頃どんだけ気をつけようが最終的にはその人自体がもつ『免疫力・自然治癒力」ウィルスにかかりにくい体・重症化しない体づくりが一番大事でしょう。
今までのように病気やケガをしてから病院(特に日本人)という考えから病気にならない為の予防をしておく考えにシフトチェンジが必要です。
当院の全身整体やカッピングでも免疫力を高めるために必要な自律神経のバランスを整え、血・リンパの流れを促し体温上昇の効果が期待できます。
これからは病気になる前の予防が新しい生活様式になるのではないでしょうか。
更新